東北移住チャレンジ気まぐれdiary

山形県庄内町協力隊→岩手県盛岡市薮川で自然に囲まれて生きてます

東北を知る旅~柳津町~

おはようございます!!

桜開花情報も増えてきたようですね。

4月というのに北月山荘は雪がちらついてましたが・・・笑

今日から新たなスタート!

 

私も委嘱式のため、今日はスーツ出勤です!

気合入れて頑張りましょう♪

 

地域おこし協力隊の募集も4月以降多く出ています。

様々な地域で、様々な職種も募集していますので、興味のある方は、

ぜひ自分にあった場所・職種を探して一歩踏み出し、

訪れてそこに住む自分を想像してみてください♪

 

そんな全国にいる協力隊、1月の協力隊サミット以来、

少しずつ交流も増えてきました。

今回は、「福島県柳津町」にお邪魔してきました。

f:id:grikon716:20170403071411g:plain

↑ ここです☆会津、は聞いたことありますよね。

柳津町プロフィール | 柳津町

 

f:id:grikon716:20170403071514j:plain

↑ 今回は車で行きましたが、柳津町には、只見線という雰囲気のある

 ローカル線が走っており、「会津柳津駅」でおりると、

 SLが出迎えてくれます☆

 この只見線、新潟~会津(現在一部災害のため運休中)をつなぐ

 ローカル電車ですが、景観の美しさから多くの鉄道ファン、

 写真好きの方が訪れる線路だそうです。

 

f:id:grikon716:20170403072332j:plain

↑ しばらくいくと、只見川にかかる赤い橋が見えてきます。

 とても風景になじんで、心が和みます。

 

f:id:grikon716:20170403072512j:plain

↑ この変わった地層の上にそびえたつ建物。

 「福満虚空蔵菩薩円蔵寺」というお寺です。

 807年に開創されたという歴史のあるお寺です。

 

f:id:grikon716:20170403073221j:plain

↑ 弁天堂にあった、思わず寝てみたくなる木(我慢しました)

 

f:id:grikon716:20170403073335j:plain

↑ 雪囲い。とけていましたが、雪深い土地であることがわかります。

 

f:id:grikon716:20170403073458j:plain

↑ 糸滝不動尊という看板を発見

 

f:id:grikon716:20170403073537j:plain

↑ 奥に進んでいくと、静かな場所に落ちる滝。

 糸滝というだけあって、大きいわけではありませんが、落ち着く場所です。

 

f:id:grikon716:20170403073701j:plain

↑ 春のおとずれ

 

f:id:grikon716:20170403073737j:plain

↑ 只見線が右上を通るのを妄想!

 

f:id:grikon716:20170403073955j:plain

↑ かなり雰囲気ありそうですよね。

 

町の商店街はこんな感じ。

f:id:grikon716:20170403073149j:plain

↑ 目につくのが赤べこプランター

 そう、ここは「赤べこ発祥の地」だそうです。

f:id:grikon716:20170403074111j:plain

↑ そしてあわまんじゅうの有名どころ。

 あわまんじゅう食べ歩きの旅もいいと思います。

 

f:id:grikon716:20170403074258j:plain

↑ ソースかつ丼も有名だとか。B級グルメてきな?

 キャベツだけでなく、卵にのってるのがポイント!

 甘くて染み渡るこのソース、癖になりそう。

 スポーツのあととか最高そう!

 

f:id:grikon716:20170403075141j:plain

↑ 気になったのが赤べこパン。残念ながらお休みでした。

 

お昼からは近くのエリアをご案内いただきました。

f:id:grikon716:20170403075240j:plain

↑ 雪がまだまだ深いところも。カラフルな屋根がきれいでした。

 

f:id:grikon716:20170403075413j:plain

↑ 日本でもめずらしい地熱発電所のある町だそうです。

 春からの作業に向けて、プレハブ小屋が建設されていました。

 

f:id:grikon716:20170403075840j:plain

↑ 三島町の観光案内所。ここは、屋号という独特な

 札が家につるされています。昔からの家の呼び名みたいです。

 いい景観です。

 

f:id:grikon716:20170403075949j:plain

↑ 川に面している棚田。珍しいかも。

 

桜が似合う景色があり、これからの季節がたのしみだな~と思いました。

東北もまだまだまだまだ知らないところがあります。

 

足を運び、様々な景色にであいたいな、と改めて思いました。

毎週木曜 「庄内ゆるRUN」をスタートします

お別れの時期、出会いの時期・・・

変化が訪れる4月が近づいてきましたね。

 

私は、半年前に多くの方とお別れをしてきました。

自分で決めた道とはいえ、本当にたくさんの涙を流しました。

けど今、こうして新たな出会いと共に楽しい毎日を過ごしています(^^)

 

とはいえ、お世話になっている商工観光課のお2人が、

4月から別の部署に異動になってしまいます。(*´Д`)

このお2人のおかげで今私は「庄内町」にいるようなもの。

庄内町」がどういう場所かわかりませんでしたが、

協力隊の募集要項、メールやブログ、

実際に案内いただくなどの情報をいただき、

安心してこの町にこれたことは間違いありません。

 

このブログもいつもチェックいただき・・・

「いつ休んでるの?」と言われるほどに

よき理解者でした。笑 

本当にありがとうございました。

この場を借りて、感謝申し上げます。

 

きっと、開山祭や冬まつりでは部署は違えど

ご協力いただけるでしょう。笑

 

さて、引き続き、庄内町を盛り上げていければと気合を入れています。

そこで新たな企画・・・これは協力隊というより個人企画です。

思いっきり自分の練習のためでもあります(笑)

f:id:grikon716:20170330225511p:plain

≪第1回 庄内ゆるRUN≫
『仕事後に、身体も心もリフレッシュしませんか?』
庄内町地域おこし協力隊の「走る協力隊」竹嶋プロデュースで、
毎週木曜19時~ゆるRUNしましょうという会を開くことにしました!
□最近ちょっと運動不足かも・・・
□暖かくなってきたし、外に出てみようかな~
□ダイエットしたい
□夏登山のために体力つけたい
□平日仕事後に運動したい
□なんか新しい出会いないかな   etc...
理由はなんでもOKです!

参加者全員で一緒にゆるゆる~としゃべりながら走る、そういう会です。
きたいときに気軽に参加いただければOKです。
自分一人で運動するという気分にならない時も、
「毎週木曜ここに来れば誰かいる」と思っていただけるような場に
なればいいなと思っています。

庄内に住んでいる方、職場が近い方、たまたま旅行にいらっしゃった方、
どんな方でもWelcomeです♪
走る場所や時間は、皆さんの意見を取り入れつつ検討していきます。

参加費用は不要。水分はご自身でご用意ください。
但し、ランニングの際の事故・ケガ等の責任は一切負えません。
自己責任でお願いします。

開催日時:2017年4月6日(木)19時集合
(45分~1時間ほどジョグします。約7km)
 ※雨天中止、中止の場合は17時頃までにイベントページのウォールに告知します。

集合場所:庄内町総合体育館(八幡スポーツ公園)
〒999-7781 山形県東田川郡庄内町余目字大塚5番地1

www.town.shonai.lg.jp


駐車スペースあり。体育館利用者がいるため、
奥の方、またはほたるドーム側に停めてください。
着替え・トイレ:体育館内をご利用ください。

申込方法:Facebookイベントまたは、
     chiikiokoshi,midori@gmail.comへのメールをお願いします。

 

少しずつ、口コミでも広まっていけばいいな~という

ゆるーい集まりです♪

明日で年度末。よい一日をお過ごしください。

「大鳥の輪郭」を読んで思うこと                                                                                      

こんばんは~。春が来た!と思いきや、この一週間は

寒そうですね。皆様体調崩さないようお過ごしください。

 

地域おこし協力隊って、様々な目的でブログを書いている人が

多いと思うのですが、私が検索するキーワードで

よくヒットするのが、現在大鳥でフリーランス(ご本人は

どちらかというとフリーターと謙遜されてましたが)を

されている鶴岡市大鳥の田口ひろきさんのブログ。

 

先日は「おばあちゃん×なりわい」で調べたらヒットした。

今日は「地域おこし×うつ病」で調べたら出てきた。

あ、私はうつ病ではありません(念のため)

 

だからどうというわけではないのですが、

地域おこし協力隊に私より4年早くなっていて、

いろいろな経験・苦労をされてきた

田口さんの考え方や生き方というのは非常に興味深く読ませていただいてます。

 

先日、その田口さんとお会いする機会があり、購入させていただいたのが

「大鳥の輪郭」という冊子。2016年4月に発売された

イラスト以外全て田口さんが作成されたという本。

(イラストをした方も地元で活躍されている方)

 

f:id:grikon716:20170321212637p:plain

大鳥という鶴岡市の奥地に位置するこの町は、

狩猟・採集文化が根強く残っているものの

人口減少・高齢化が激しく進み、

2015年に43軒83人となっているそう。

 

この本は、その大鳥の人々の歴史・文化・暮らしを

綴ったもの。販売するための雑誌ではなく、

「痕跡を記すための本」といえるのではないかと思います。

だからこそ、飾り気はなく(イラストや書き方は私たちでも

わかるように書かれています)、ありのままの大鳥を

写そうとした田口さんの思いが伝わってくるような内容。

 

こういう本って、本当に貴重だと、地域おこし協力隊になって

少し経った今だからこそ思います。

実際、記録する人がいなくて歴史がわからなくなってることって

たくさんあることを知った。

 

実は、田口さんには10月に一度大鳥に行ってお会いさせていただいている。

その時は、既に任期を終え、定住している先輩に会える、

どんな人なんだろうという興味だけでついていかせてもらった。

「大鳥の輪郭」についてもそこで知ったけど、

その時は「へ~、本書いてるんだ。すごいな」くらいにしか

思わなかった。なぜ、この記録を残す必要があったのか、

どのような記録なのか、そこにどんな苦労があったか・・・とかは。

 

印象的だったのは、「この町には今〇〇人いて、

数年後には〇〇人になってしまう」と人口数がリアリティであったこと。

 

地域おこし協力隊の任期は基本3年。

その任務は、様々で、最近は課題解決型でより具体的に

なっている募集の仕方が多い。

将来を考え、生業を立てる方法ももちろん生きていく上では大切だけれど、

地域の暮らしを形に残す、伝える手段を本に・・・というのは

なかなか簡単にできることではないと思う。

鶴岡市の小学校に配布すべき」とコメントしている人がいて、

ごもっとも、と思うくらい、

いや、庄内地方全世帯に配布してほしいと思うくらい、

心に残る一冊。興味ある人は読んでください。

 

私も庄内町、立谷沢地区をもっと勉強しよう。

せばの。(ひろろーぐ風)

 

ご参考URL:

hirotaguchi.net

 

南三陸&女川へ行ってきました~

マラソンが開催されたのは、

宮城県登米市。そのまま帰ってもよかったのですが、

せっかく太平洋側まで来ているので、

テレビで話題になっていた「南三陸さんさん商店街へ行って、

美味しいものが食べたい!」と45分ほど東へ。

 

三陸に来るのは実は2度目。

1度目は、4年前の正月休みでボランティアできました。

ただ、そのときはバスで来ただけだったので、土地勘は0。

今回、自分で運転してみると

津波があった区域がはっきりわかりました。

f:id:grikon716:20170321001849j:plain

↑ さんさん商店街。昼間は人がいっぱいだった様子。もう閉店間際です。

 海外の方もいらっしゃいました。

 

f:id:grikon716:20170321002206j:plain

↑ おいしそうなたこ!気になる商品がたくさん・・・

 

晩御飯(海鮮丼&やりいかの刺身&ビール♡)を購入して、キャンプ場へ移動。

行先は、「神割崎キャンプ場」。調べた時なんとも思わなかったけど、

途中から、「行ったことある場所かも?」と思い出しました。

着いて確信。4年前に流木撤去した場所でした。

震災があってから2年後に、今更遅いかもと思いつつ、

自分の目で見なければと行った被災地。

バスで移動してたし場所の名前は覚えてなかった。

あのとき会ったいろんな人たちの話は本当にすごかったな。

毎週群馬から通ってる人とか、ここに限らずあちこちボラをしてる人とか。

仕事辞めてボラに来た人とか。

あのとき感じたことが、今の自分に繋がってる気はする。

そんな思いを考えながら1人キャンプ。

波の音を聞きながら、星空を見ながら。さすがに寒かったけど笑

f:id:grikon716:20170321002936j:plain

↑ 本日の宿。三脚なかったので、空があまりうつってませんが

 星がきれいでした。

 

f:id:grikon716:20170321004103j:plain

↑ 朝焼け。

 

f:id:grikon716:20170321004126j:plain

↑ やっぱりこの組み合わせは最高。こういう朝久しぶり☆

 

f:id:grikon716:20170321004214j:plain

↑ 日の出。太陽が静かに昇ってきて・・・本当にきれい

 「この海が町が飲み込んだなんて」と思ったとき、

 ふと、「あの日、星が降った日・・・」のフレーズが頭に流れた。

 そう、話題になったあの映画。気になって調べたら、

 いろんなメッセージの中に、3.11のことも描かれているのだとか。

 私も見たけれど、まったくそういう見方をしていなかったので、

 驚いてしまった。3.11たけでなく、あらゆる自然災害にも言えると思う。ちなみに朝6時になると、エヴァの音楽が

 町内放送でなってた。これも意味あるんだろうな。

 

f:id:grikon716:20170321005111j:plain

 ↑ 明るくなってからキャンプ場を散策。

  やっぱ間違いない、知ってる場所でした。

  覚えてないからもう来れないと思ってたのに。

  引き合わせの力というのはあるのかもしれないですね。

  庄内町と南三陸が交流あるのにも縁を感じたし。

 

f:id:grikon716:20170321005247j:plain

続いては、女川町へ。

女川町にも、南三陸と同様の商店街がありました。

シーパルピア女川!ここもオシャレ🎡

 

f:id:grikon716:20170321005353j:plain

そして女川駅は足湯も温泉もある。すごい!

 

f:id:grikon716:20170321005409j:plain

↑ 駅前にはコワーキングスペースも。すすんでる!そしておしゃれ!

 

f:id:grikon716:20170321005442j:plain

↑ 遠くから見るとこんな感じ。それぞれに玄関があり、いくつかタイプがあるみたい。

 

f:id:grikon716:20170321005525j:plain

↑ スペインタイルのお店。なつかしのグエル公園のカエルもいた。

  「つながる」がテーマのお店のようです。

 

f:id:grikon716:20170321005808j:plain

↑ 地元のお母さんたちが商品化したパン!どちらもおいしい!

 

もう少し巡りたかったのですが、あいにく午後から

西川町で、ジオパークの総会があったため、出発。

ジオの話はまたどこかでさせていただくとして、

総会では、三山音頭と花笠音頭、めずらしい踊りをみさせていただきました!

 

f:id:grikon716:20170321005926j:plainf:id:grikon716:20170321005952j:plain

写真は月山湖。ひろ~い月山湖が凍って、その上に雪が積もっています。

何度か通った道ですが、こんなに天気がいいのは初めてで、きれいな写真が

撮れました。

 

復興については、いろんな意見があると思いますが、

4年前より言葉にできそうだったので、行ってみて思ったこと

箇条書きしておわります。

①違和感を感じる道
土ばかりの道にやたら新しい建物が突然でてくるところや、山がむき出しの土になってるところ、整備されていても隠しきれないガタガタな地面。見ていると、本来でないものが残っていて、自然災害の復興というのはなかなか根深いものだと改めて感じました。

 

②広大すぎる被災地
わかってはいたけど、走ってみるとやっぱり広い。道は復旧されていても、人が住む町になるイメージがわかない。そもそも、土地をどう使っていくのか、イメージ像ってあるのかなと思ってしまうほどでした。逆に言えば、全てがこれから作り上げていけるということになるのかもしれないけれど。現に商店街とかはとてもきれいだったし。


③海外旅行者の多さ

三陸にも、女川にも海外旅行客が来てました。観光地として、ここを選んで来てるということ。東北もいいところ、風評被害なんていつまでいってるの?とPRしてくれることを願います。同時に、日本人にも訪れてほしいな、と改めて感じました。

 

月日を経て、いろいろ考え方は変わると思うけど、

今できることを、着実に、自分たちの方法で。

一人旅をするといろいろ見えることも考えることも多くて

ぐるぐるになるけど、大きく変えることはできないので、

少しずつってことですね(*´Д`)

 

ひとまず、今週末の六甲縦走に向けて足を休めたいと思います。

東北風土マラソン&フェスティバル

こんばんは!3連休はいかがおすごしたでしょうか?

全国的に晴れ、暖かい陽気でしたね☆

 

私は、1年ぶりのフルマラソンで、

宮城県登米市に行っていました!

4年前から始まった大会らしく、

東北風土(FOOD)を楽しめるというマラソンイベントです。

2日間あり、1日目はリレーマラソン、2日目はその他種目という感じ。

私は、フルでしたので、2日目のみ参加。

 

朝4時出発、は問題なかったんですが、

田舎あるあるなのか、この時間にあいている

ガソリンスタンドがない!!

出発時点でメーターが残り4メモリ・・・

いけるかな?とおもったけど、

最後の点滅してから30km・・・は怖かった。

念のためにとスマホで「ガソリン 切れた」と検索したくらい。

何とか会場直前で給油できるところを発見し、セーフ!!

今度からは気を付けます・・・(´・ω・`)

 

f:id:grikon716:20170320233738j:plain

↑ 長沼フートピアが会場です!

 ロングスライダー気になったけど、今回は一人だったので我慢。。。

 

長沼という1周がハーフもある大きい沼を2周🏃💨💨
名前が風土(food)とのとおり、東北の名産がエイドステーションや屋台にずらり。しかも完走者は利き酒が5種類もできるという特典付き🍶

(運転だったのであきらめましたが)
目標は、スタート前より体重増で帰ってくるくらい食も楽しむこと💛
フェスティバルなので仮装の人もかなりいました!メンバー揃えば仮装してみんなでリレーマラソンとかもいいなと思えるくらい楽しい大丈夫でした✨✨

 

f:id:grikon716:20170320233850j:plain

1周目 タイガー女子やカッパ男子、あと金太郎もいました!快調でとばしすぎ、後半のために残しとこうとしましたが、いい感じに勾配もあり、スピードがついてしまいました。1h48m42s。食べたエイドは、9/10種類!!🍙

ちなみに、12km地点くらいで、私たちより30分後に出発しているハーフのトップ選手に抜かれました。速いのなんの。でも、速い選手に抜かれるのって気持ちよく、「頑張れ!」と声をかけながら走りました~!

 

f:id:grikon716:20170320234327j:plain

2周目 正直、ハーフ終わってもう1周って、精神的に辛い!

そして、アスファルトでの練習あんましてなかったから、足裏が痛い😞💦

ということで、完全にお遊びモード。

途中で写真とってもらったり、エイドもさらに楽しんだり。

でも痛いのはみんな一緒やしなー、と周りの人たちみて励まされて、

残り10km地点くらいで、なんとか持ちこたえた💦💦

残り5kmのところで、去年出たらしい人に「去年は2週目の最初に

登米牛あったんだけど、今年まだですよね?」と話しかけられ、

「確か最後に書いてましたよ!」とお伝えしました。

すっかりサイコロステーキのことが頭から抜けていたので宇sが、

そこからは登米肉のサイコロステーキで自分を奮い立たせました。

既にお腹一杯、足もパンパン。25km地点くらいで、一旦時計が

おかしくなり、それ以来時計見てません。

残り5km地点で、おそらく歩かなければサブ4は行けると確認。

途中抜かれた人になんとか追いつき、抜かれ、ぬかし・・・

登米牛に到着!笑 全部小さいとはいえ、食べたエイドは9/10種類🍖🍖🍖

 

2周するところのいいところは、大体のコースがわかるところですね。

長い長い42.195kmを終え、GOAL!!後半は2h00m32s。

 

f:id:grikon716:20170320235218j:plain

ゴール後写真撮影☆誰も並んでなかった。ラッキー!

まさかの自己ベスト!今までは奈良の52分がベストでした👀

反省点たくさんあるけどうれしい🎵🎵女子8位らしい。

雪道トレッキングが効果あったのでしょうか・・・???

 

f:id:grikon716:20170321000819j:plain

食べたエイドをチェックしてみました✨✨✨

18種類➕メイン会場での2種!ほぼ2kmに一回なんか食べてる計算です。

絶対エネルギー無駄に使ってる!笑 

こんだけ食べても、体重は、スタート前と比べてとんとんでした。

フルマラソンの、燃焼すごいなぁー。

 

それにしても、これだけのエイドが楽しめるマラソン

なかなかないですよね?!しかもご当地の!

リピーターも多いようで、

走るときにポーチ(水やジェル)を持っていないランナーが

目立った理由がよくわかりました。笑

 

このあとは、近くのヴィーナスの湯で温泉つかって、

三陸で海鮮をたのしみにいきました~!!

ということで、次回に続きます☆

庄内サイクリング90KM

おはようございます(^^)

三連休ですね~お天気もよさそうで・・・

皆様有意義にお過ごしください!

 

先週末は庄内サイクリングをしてきました。

「え、ロードバイクもするの?!」と

よく言われます。

 

「ロードは持ってるだけです」とお答えさせていただいてます。

 

というのも、本当に本体を持っているだけで、

ビンディング(ペダルと靴をくっつけるやつ)もないし、

ヘルメットももってないし、服も山とか走る用・・・という状況なので。

 

ただ、走った距離だけは一人前にあるかも。

あわいち(淡路島だいたい一周) 約125km

びわいち(びわこ一周)     約200km

大阪~静岡 約400km

 佐渡島4分の3周 約180km

 

こっち来てから、ほとんど乗ってなかったのですが、

高畠町の地域おこし協力隊の方から、「庄内行きます。走りましょう。

庄内側はいったことがないので、コースお任せします」と・・・。

 

依頼者Yくんは、トライアスロンもでる強者。

高畠町~庄内は、同じ県内でもかなり遠く、車で3時間半くらいかかります。

いくらほかに用事があるとはいえ、リクエストにこたえなければ・・・と

作ったルートがおこちら。

f:id:grikon716:20170318064446p:plain

山越え二つ。

結んだら98kmになってしまった・・・!ま、いけるか~と

いつものノリで、スタート~!!

 

心配していた天気もなんとか持ちそうで朝は晴れ!

8:00 庄内空港緩衝パークセンター

 

CP1 湯野浜(勝手にチェックポイント化します)

f:id:grikon716:20170318065747j:plain

↑ 日本海に来たならばここでしょう!とはいえ、風つよかった・・・。

 光がちょっと足りない・・

 

ということで

加工してもらった写真・・・

 

 

f:id:grikon716:20170318065636j:plain

↑ 同じ場所と思えないくらいきれい

 やっぱり写真の力って大事ですね。Y君は協力隊になってから

 かなりカメラを勉強したようで・・・私も見習わねばと思った一枚でした。

 

CP2 善寳寺

 

湯野浜からそれほど離れていない場所ですが、

道を走っていると突然右手に立派な五重塔が見えます。

 

f:id:grikon716:20170318072945j:plain

国の登録有形文化財も多くあるこのお寺。

龍神様を祀っているそうです。ここの龍神信仰は、海に近いということもあり、

漁業関係に厚く、航海安全・大漁などを願ってくる方も多いとか。

同じ龍神でも、立谷沢の龍神とはまた異なった役目を担われているようです。

人面魚で話題になった場所でもあります。

見ての通り、立派な門です。(後ろに車はいってしまいましたが)

 

f:id:grikon716:20170318073447j:plain

木の細工も本当に美しいです。

 

f:id:grikon716:20170318073515j:plain

山門。ここに、毘沙門と韋駄天がいるのですが、

なんとも澄んだ瞳ですべてを見透かされているような気持ちに

なりました。通るときはぜひ、目を合わせてみてください。

 

f:id:grikon716:20170318073735j:plain

山門を抜けると、96段の階段。

「くろうして登る」と憶えてください、と書いてありました。

 

f:id:grikon716:20170318073854j:plain

龍王殿。これが素晴らしかったんですが、写真をとるのを

うっかり忘れてみとれてました・・・。

 

f:id:grikon716:20170318073944j:plain

五重塔。こちらもかなり立派でした。明治時代にできたようです。

 

f:id:grikon716:20170318074650j:plain

さてさて、時間を善宝寺で予想以上に使ってしまったので、

急いで羽黒山へ。

平坦な道がつづきますが、駅の近くを通るルートを

選んでしまったため、信号が多くストレスでした。

写真は羽黒山へ続く参道の門。

ここからしばらく上りがつづきます。

 

CP3 羽黒山五重塔

f:id:grikon716:20170318074828j:plain

羽黒山の入口に到着。さっきまで全然雪のないところにいたのに、

ここは別世界で、雪だらけ。

 

f:id:grikon716:20170318074926j:plain

出羽三山神社までは時間の都合でいけませんでしたが

雪の五重塔も素敵でした。

 

お昼も近づいてきたので、北月山荘へ向かいます。

しかし、私はすでに足に疲労が蓄積されてきています。

ここからは、車でも登るのが嫌になる峠。

 

もちろんかなりおいて行かれました。

ギアを一番軽くしてもつらく、一旦おりたくらい。

う~ん、やっぱりヒルクライムは向いてません。

 

f:id:grikon716:20170318075119j:plain

なんとかビジターセンターまで到着。

 

一旦工藤沢までくだり、きもちいい~と叫んだ後は、

北月山荘まで、再度登り。

 

CP4 北月山荘

f:id:grikon716:20170318075026j:plain

着!

 

f:id:grikon716:20170318075421j:plain

お昼の写真撮り忘れましたが、

新メニューの「山の芋巾着ゆずみそがけ」絶品です☆

 

たくさん食べたので、出発!のんびりはできません。

なんたって、まだあと40kmくらい残ってます。笑

 

f:id:grikon716:20170318075628j:plain

北月山荘からでたところ。雪の壁感があったのでとってみました。

いくら除雪の雪がつもってるとはいえ、こうやってみると、すごいですよね。

 

f:id:grikon716:20170318075713j:plain

なかなかシュールな写真。

道の駅までの23km、いつもの立谷沢沿いを

走ります。晴れてたら、鳥海山が見える美しい道です。

いつも晴れてたら、を強調しますが、晴れることがなかなかないのが日本海

まさか雪が正面から降ってくる向かい風の中を

突っ切らないといけないとは思いませんでした。

 

目もあけられないくらい、雪が強く、つらかった~

でも、止まっても冷えるだけなので、ひたすらこぐこぐ。

足は限界のはずなのに、この時は、時速30km越えで走ってたっぽいです。笑

(若干の下りですが)

 

CP5 道の駅しょうない

風車と田園風景を楽しんでいただくべく、

道の駅しょうない。ここにはいつもお世話になっている

協力隊の方がいらっしゃるので、写真を撮ってもらいました。

f:id:grikon716:20170318080120j:plain

庄内空港めがけて出発。

足もつりそうで、もう寄り道したくない。

でも、さすが狩川。風も強い。

という感じでたらたらと金峰山にむかってすたーと~

平坦な道でまさかおりたいと思うとはおもわなかった。

 

GOAL 庄内空港緩衝パークセンター

最終的に、90.1kmでした。

距離も登りもですが、天気が一番大変だった。

 

でも、終わってしまえば楽しかった思い出。

きっとY君も満足していただけたことでしょう。

「竹嶋さんの天気予報はもうあてにしません」といわれたので

またしても私の嵐女の犠牲者が出てしまったことは否めませんが・・・笑

 

長くなってしまいましたが、

トレーニングを兼ねた観光コースとしてはおすすめです。

(一般的な観光ではおすすめできませんが)

 

よろしければご参考ください☆

庄内空港~羽黒~立谷沢 - ルートラボ - LatLongLab

出張・旅行ついでに庄内空港緩衝緑地でジョギングしませんか?!

庄内の港。庄内空港

東京(羽田)とつなぐ航路で、1日4本ずつ

飛行機が行き来しています。

 

私も、10月に移住してきたときに利用しました。

小さな空港ですが、利用者が意外と多く、

ビジネスでも使われる空港なのだという印象を

受けたことを覚えています。

 

その庄内空港の近くには、

庄内空港緩衝緑地 ingreen 施設案内という公園があります。

前々から、ここジョギングしているよ!とかいう

話は聞いていて気になってはいたのですが、

「なんとなく平坦で面白くなさそう」

「公園ぐるぐる回るのはいややなあ~」と

行く気にならず、行けていませんでした。

 

が、今日は久々のゆっくりのお休み!

しかも雪予報なのに晴れ・・ということで、初訪問♪

f:id:grikon716:20170308221326j:plain

↑ 行く途中、車から適当に撮った写真。これだけ見るとすっかり春!

(あいにく、今日は雪が降ったり雨が降ったり、晴れ間がさしたり変な天気でしたが)

 

管理センターの駐車場にとめ、スタートします。

いきなり、風が強い!!花のゾーンということで、

季節によっては花がきれいそうな場所ですが、

今は何もなく、風だけ・・・。笑

でも、逆風もかえっていい練習になる、と言い聞かせスタート。

f:id:grikon716:20170308222549j:plain

↑ こんな感じで、空港を眺めながら走れます。

 

f:id:grikon716:20170308222744j:plain

↑ とちゅうからは、防風林的なコースに。芝生もあるので、走りやすいです。

 

f:id:grikon716:20170308222822j:plain

↑ 木には、こんな感じで、説明書きがあります。

 オオシマザクラヤマザクラ、トチノキ、ヘメロカリス、サンゴジュ、イヌエンジュ

 等、様々な種が植えられていました。こういう説明書きがあると、

 お散歩するときも楽しいかもしれませんね。

 

f:id:grikon716:20170308223039j:plain

↑ すれ違ったのは2名散歩されていたくらいで、あとは貸し切り~。

 車も通らないので安全です

 

f:id:grikon716:20170308223118j:plain

↑ 気持ちい青空も!飛行機も見えそうでしたが、

 たまたま低い位置を走ってた時に飛行機がきたので見えませんでした。

 

f:id:grikon716:20170308223217j:plain

↑ 波紋の広場。

 

f:id:grikon716:20170308223243j:plain

↑ 庄内空港正面。

 

このあと、電源が切れてしまって、

写真が撮れませんでしたが、公園も多くあり、キャンプ場の

横を通って一周する、といったコースでした。

帰り道は、月山を眺めながらのシチュエーションになるはず。

 

一周約6km。その後、駐車場のところに

いい感じに坂道ダッシュできる、一周200Mくらいのコースがあったので、

坂道ダッシュを3本。

 

空港の近くに、公園があるところは多いと思いますが、

こんなにちょうどいい距離を

一周できる空港ってそんなにないのではないでしょうか?

 

整備もされており、安心です。近くには湯野浜温泉もありますよ~!

出張・旅行の時間が余った時には、

こういう楽しみもいれてみてはいかがでしょうか?

 

と、思ったコースでした。

もう一周しようと思いましたが、風が強かったので断念。

夕方は夕日スポットとしても使えそうですね!

 

では~( *´艸`)