TARZAN TRAIL in YABUKAWA 開催決定!
最近心に残った言葉。
職場に遊びに来てくれた女の子から
「去年山菜とってくれたお姉さん。
あの姿が目に焼き付いて覚えてるの」
といってもらえました🥺
小さな子の記憶に「こんな人がいるんだ!」と残るのは、なかなか責任重大だなとおもいました😅ありがたいんだけど、もっとカッコいいと思ってもらえるようにならなければ🤣‼️
さてさて。
☆再告知☆エントリー、スタッフ募集中‼️
7/17 TARZAN TRAIL in yabukawa
※日程変更 6/27→7/17
https://youtu.be/G1Z9exaifww
アルティメットコースの説明を作りました。
いや!出ないよ、そんな遠いの出れへんわ!って人も見てほしい🤣‼️
「ほんまに仕事してるん?」という声が聞こえてきそうですが😢
キッズ部門もあるので、元気なお子様もぜひ!
サスケとトレランが融合したような、
ワイルドなレースを薮川で開催します‼️‼️
イメージはスパルタンレースの自然版‼️‼️⛰
土木工事の会社の強みをいかし、
コルゲート缶のぼりや単管うんてい、
原木運び、川の丸太渡りなどなど。
キッズコースは、
水鉄砲よけやターザンロープなどのアトラクションも!!
パーソナルトレーナー中軽米さんとコラボで、トレーニングレッスンもあります!!
今回は、コロナ対策でウェーブスタートをとりいれるため、エムスポエントリーでチップ計測にいたします。
https://www.mspo.jp/events/57520
コロナが深刻になる中ですので、確実な開催とはいえませんが、対策を講じた上で行います。
拡散よろしくお願いします!
高知のおばあちゃん
こんにちは!
今年はどこも梅雨入りが早いですね!
東北はまだですが、なかなか安定しない天気でそろそろ梅雨入りかも??😅💦
さわやかな梅雨なのが、東北のいいところだと個人的には思うのですが・・・
私の祖母は、高知県にすんでいます!
今90歳!
施設にはいっています。
遠いですし、コロナ禍なので、なかなか会いに行っても会うことはできません。
が!便利な時代ですね😊
先日、叔母のはからいでLINE電話をしました😊✨✨
いい笑顔だったので、upさせてもらうがよ。
とっても辛い時もあるようですが、
頑張ってくれています。
高知は暑そう!
東北の涼しさをわけてあげたいけど😅💦💦
とりあえず写真だけ!
岩手山!かなり雪とけしてきました!
黒森山!ここはマイナーですがおすすめ!
マイナスイオンたっぷり!の緑猿
ハードな練習もみんなと走ると楽しいです!!
さて、
5月もあっという間に半分!
そろそろ夏山シーズン突入!
桜さく🌸
岩手にもようやく桜の便りがきました!
県庁の石割桜が咲き、5分咲きが増えてきた感じです!
今週のゆるランは、花巻の桜を見に行きます😁
最近は釣りデビューをしてみたり、
山形の里山でお花巡りをしてみたりしてます😁✨
青森に釣り旅行へいきました!寒かったし釣れませんでした!が!
波を見ながら場所を変え、ルアーを変え、いろいろしてたら意外とあっという間に時間が過ぎ、釣りは退屈というイメージは一気に解消されました。
魚も生き物なのでどういう場所に餌がいるか、とか考えながら動くんですよね。
今年は川三種、海三種を目指して、
サバイバルができるスキルを身につけようと思います!⛺️
山形では、もちろん庄内へ。
高館山にいってきましたー!
コシノカンアオイ
コロナのワクチンが
すごい速度で各地に届いてきています。
一方で、コロナ感染者も増えてきている。
今年の五輪はどうなるのでしょう。
たくさんの選手の努力や涙をテレビなどで知るほど、活躍して欲しいと思うけれど、
もっと収まる手立てがあってこそ、開催を決定して欲しいとおもう。
早く日常がおとずれますように。
モデル業はじめました
うそです。笑
今度、プロカメラマンによる撮影会があるため、撮っていただきました!!さすがカメラマンさん😆✨✨
いい感じじゃないですか?😄✨
≪2/13,14氷の世界特別企画≫
プロカメラマン📷によるWinter撮影会☃️
ご家族や恋人、友人、大切な人と写真を撮ってみませんか?😌✨
なんと‼️🙄
1,500円で複数カットの写真をLINEデータでもらえます‼️✨✨
(別途CDの場合は1,500円)
さらに‼️
ここで今回プロボーズされたカップルには、特別記念品をプレゼントいたします✨✨
カメラマン:藤島昌弘さん
2/13,14 10:00-19:00まで。
30分ごとに受付をします。
事前予約も可です。その場合は、2/12までに、メッセンジャーまたは、019-681-5470までご連絡ください。
※別途氷の世界の入場料がかかります。
氷の世界 オープンしました!
こんばんは😆
更新が、かなーりご無沙汰になってしまいました😅
以前投稿した「氷の世界🧊」
が、1/23無事オープンしました⭐️
新聞にも掲載いただいたり、
ラジオやテレビでも取り上げていただけました!
一時雨で中断しましたが、
雪の迷路などさらにパワーアップして、今週末2/6-再スタートいたします!😆✨
本州一寒い薮川、今年は氷点下20度が5回ほどありました。
寒い時は、散水してるホースが凍ったり、
川の水が凍って少なくなるなどのハプニングも・・・
一体どんな空間になっているのか?!
お楽しみに♪♪
氷の世界 プロジェクトに挑戦中‼️
お久しぶりです。
コロナがどんどん増えてきて、2021年はどうなるのやら・・・という不安も募ってきていますね😰💦
そんな中、岩手県盛岡市薮川の『本州一の寒さ』を生かしたプロジェクトを実施中‼️‼️
タイトルは「氷の世界」
新型コロナウィルス拡大で、なかなかリアルにつながりにくい現代に、人と人のご縁をつなぎたい。そういう想いでテーマは「縁結び」😊
幸せのイルミネーションには思わず写真を撮りたくなるスポットがたくさんあります!
先日はプロカメラマンさんによる撮影会も行われました😁✨ここが恋人の聖地になる日は遠くない?!かも?!
さてさて、
もちろんこれでは終わりません。
「昼は氷のテーマパーク」なのです‼️
24時間ひたすら散水し続けてつくりあげる氷の洞窟!!20m×10m×3mの足場が氷のせかいになっていきます。
水は川から引いています。
とはいえ、マイナス10度以下になることもしばしばある薮川では、ホースさえも凍りつくため、夜の見回りで、チェックしながら、凍っていたら取り外して・・・と地味な作業をひたすら続けています。寒い中、僅かな人員ですこしずつすすめています。
毎日少しずつ凍らせる角度をかえながら、成長させ、一ヶ月ほどでここまでになりました!
年末寒波は怖いですが、私たちにとっては、待ってましたとばかりのタイミングです!
つららわりは、大人テンションあがります!
氷の壁の巨大迷路は高所作業者から散水!
天然のスケートリンク⛸もドキドキ♪♪
氷のグラス
縁結び神社では、絵馬を氷の祠にくっつけています。
まだまだ制作途中ではありますが、うまくいくよう、みんなで一丸となり製作しています。
オープンをお楽しみに♪♪
詳細はこちらから!
http://www.mahora-iwate.com/?page_id=921
それではみなさま、良いお年を✨🧙♀️
来年もよろしくお願いします❄️
紅葉Days
ご無沙汰しております!
盛岡に来て1年が経過しました!
早かったー😅💦💦
紅葉🍁は今年はしっかり楽しめました♪♪
一ヶ月くらい前の出来事ですが、紅葉レポ🍁
①三ツ石山〜馬蹄縦走コース〜
14km,D+911m
お昼ご飯付きのんびり、たまにラン
インスタでみて、ずっと行きたかった三ツ石。


こんなにカラフルで可愛い山だとは。
縦走コースはほんとに贅沢でした。
関西の友達TKさんと再会したのは今年1番のサプライズ😂‼️
しかもカメラマンまで!ありがとうございました!
一部、裏岩手縦走を思い出すコース。
トレランするには楽しいです!
背中で語る男たち😁
わたしは飛び込みポーズ。
②岩手山〜七滝コース〜
20km,D+1,565m,完全無補給
久々お一人様トレイル。
紅葉のシーズンは七滝がおすすめと聞いてたので。その情報は間違ってなかった。
めちゃめちゃ綺麗!
滝もすごいし、地獄谷の硫黄も迫力。
カラフルな紅葉も綺麗🍁すぎました。
今年は岩手山登りおさめかな。
2回も足を捻って、しかもラスト1kmくらいのところで転んで、膝小僧から血を出して、なかなか締まらないトレイルでしたが、久々にちゃんとした距離を踏めたので満足です。
さて、きのこ狩りシーズン。
なめこにむきたけ!真っ只中です。
追伸
11/14は、FM岩手のラジオミレニアルウィンドにゲスト出演しまーす!