ニュースポーツ『バブルサッカー』と『タグラグビー』に挑戦!
こんばんは~(*´▽`*)
満水状態の鶴巻池♪ぐるっと一周しました☆
今週末は、親が洞爺湖マラソンへ出場、
友達が弘法トレイルに出場、
やはりスポーツの春ですね!
酒田祭りも初めてみました!(ちょこっとですが)
祭りの音を聞くと血が騒ぐのは日本人の性でしょうか。
そんな中、私は「ニュースポーツ」に挑戦してきました☆
1つめは、『バブルサッカー』!
かなり昔にYOUTUBEで映像みて、「やりたい!」と
思っていたものの、環境が近くになくあきらめていたところ、
なんと庄内町のスポーツクラブ「コメっちわくわくクラブ」で
1万円でレンタルできるよ!との情報が('Д')
ということで、ちょうど新しいイベントをしようと企んでいた
「Go!.com」という庄内でくすぶっている若者集え!的な
グループに打診☆よし、やってみよう!というフットワークの軽さで
なんと18名も参加!すごい!これからもっと
広がっていきそうな予感です。
このボールに入って、サッカーするという遊び。全力でぶつかり合って、
転げて、わらう、という遊びです。笑
ストレス発散・ダイエットにっぴったりです。(*´▽`*)
さて、バブルでつかれて、さあ帰ろう!としたら
コメっちの方々が「タグラグビー」のスクールで現る!
よくよくお聞きしてみるとなんだか楽しそう・・・
体験できるとのことでしたので、バブル後、元気なメンバー5名がドタ参。
ちゃんと指導者がいて、練習からってあまりないので新鮮でした。
基本はラグビーと一緒で後ろにしかパスできない。ただ、
タックルとかのかわりにそれぞれが腰にマジックテープでつけている
「タグ」をとって、先に進ませない、というルール。
理解すれば大人も子供も一緒に遊べる素敵なスポーツです。
子供の方がすばしっこいしタグ取りにくいというのも実感。
毎月第一土曜日にしているそうです。
そんな「ニュースポーツ」を楽しんだ後は、
バブルサッカーのメンバーで焼肉♡
なんと19歳の女の子3人組も('Д')
大学のノリを思い出して、若返ったつもりでしゃべってましたが、
もう10才もちがうのか・・・と衝撃。笑
翌日は、山菜採りについていきつつ
トレッキングコースになりそうなところ探し。
すこしあるいただけできれいなブナ林、川、あるのになあ~。
なんせ藪藪です・・・涙
この時期のブナ林は光具合が最高にいい。
いかにもツリーイング、ツリーハウスできそうな立派なブナ!
玉川の渓流。きれいですよね~。月山から直接来ている恵みの水です。
さて、今週もがんばりましょう!!