おはようございます!
台風の影響で、昨晩は雨に風にすごかったです。
さすが梅雨という感じで、ゆるRUNのコース下見にも
行けず、今週の告知は本日の夜になるかと…
さて、月山開山祭も無事おわりました!
今年も、いまいちな天気(開山祭が晴天なことは少ないそうです)
でしたが、思ったほど大雨ということもなく、
みんな無事登頂し、神事を終えてきました♪
↑ 強風に耐えながらの写真!山頂にはクロユリも1輪咲いていましたが、
雨であまりいい写真はないので、詳細はまた次回~!
今回は、開山祭の前日に参加させていただいた濁沢神社の例大祭♪
神社、といっても、神社らしい建物はないのです。
「濁沢大聖不動瀧という滝がご神体」という場所。
濁沢というのは、平成の名水百選「立谷沢川」の奥にある沢です。
大崩落が十数年前にあり、この滝へ行く林道があったものの
土砂崩れによって、道がなくなってしまったとのこと。
探し続けた結果、遠くから「糸を引いている滝」を発見し、
このルートを使い、再びいけるようになったとのことでした。
そういう話を伺いながら、進むと、やはりさらにご神体への
期待、ありがたみは強まり、大変貴重な経験となりました。
↑最初は行けるところまで車で行き、林道を歩きます。
↑ 時には、川渡もありますが、これはまだ序の口。
↑ さて、激しくなってきました♪♪
↑ 濁沢の堰堤。これをたどっていきます。つまり、沢登り。
↑ でも、自然が本当に素晴らしいんです。
いろんなものに包まれて、すごく動物になった気分になります。
↑ 無事ついたところには、濁沢大聖不動明王と瀬織津姫を祀っている滝へ。
写真ではなかなか表現できませんが、本当にひっそりとたたずんでいる滝でした。
細い滝が3本。まるで月山から雪をそのまま下界へ送ってるかのような清流かつ
力強いそして優しい流れ。祈りの儀に参列させていただき、
不思議な体験をすることができました!
↑ 例大祭なので、お供えの準備。さくらんぼがあるのは山形ならでわ?!
↑ 集合写真。この険しい道への同行者は全員女性でした。
山伏の星野さん、ありがとうございました!!!
↑ 帰りもジャボジャボ沢渡をしながら帰りました。
とてもじゃないですが、1人で勝手に行けるような場所ではありませんでした。
道なし、藪あり、沢わたりあり、沢登あり、熊の落とし物あり、って場所!
さすが修験の道。危険と背中合わせなのも、
すっごい集中力が増して楽しい(。-∀-)
星野さんがずっと、「考えるより感じろ」と仰っていたのが印象的でした。
普通の登山ももちろん楽しいですが、たまにはこういう本能のままに
山を感じる山歩きもいいですね。まあ、雨の日にいきたいとは思いませんが・・・。
この例大祭、毎年やっております。
過年度のものは、ぜひこちらのブログからもご参考ください♪
濁沢神社例大祭に参加してきました - ふれるほどやさしくなる立谷沢川流域