おはようございます!
2週間ほど前、福島の一切経山へ
ゆるRUN登山部で登ってまいりました!!
「え、ゆるRUNって走るだけじゃないの?!」(笑)
ラン好き=体動かすの好きみたいな感じで、
ゆるRUNメンバーは、登山、自転車、サーフィン、サッカー、フットサル、
バイク、カーレースと多方面にわたり活動しております。
一切経山は、標高がそこまで高くないとはいえ、
写真を見ると「え、ここ日本?!」と思わせるような景色が広がっています。
Facebookで気になっていた場所でした。
メンバーの方が前回いって景色みれなかったからリベンジを・・・と
この山をチョイスしてくださったので、レッツゴー♪
↑ スタートは高湯温泉から。これは温泉の池。足湯ではありません。
硫黄のにおいプンプンします。
通常は、ここスタートじゃありません。
観光道路磐梯吾妻スカイライン(無料)を利用すると
標高1,600メートルの浄土平まで一気に行くことができます。
浄土平ビジターセンター トップページ | 磐梯朝日国立公園[磐梯・吾妻地域]| 浄土平・吾妻山
なんとここから一切経山へは、3時間くらいで往復することができ、
+お鉢巡りとかもできるトレッキングにぴったりのお山♪♪
・・・な・の・で・す・が!!
前日(いや、当日の朝まで?!)の台風の影響により、
スカイライン通行止め( ゚Д゚)
空は晴れていますが、点検はいつになるかわからないといわれ・・・
急遽高湯温泉(標高800mくらい)から山頂へ向かうことに。
↑ みんなおそろいのゆるRUNTシャツ。約1名は剣岳に乗鞍岳のあと寄ってくれた
ので、お疲れモード。(←たぶん心の中で「登るの?」と思ってたに違いない)
通行止めゲートを徒歩でいってきまーす!
この写真を撮ってくれたお兄さんたちは、ゲートがあくのをまって(結局1時だったらしい)登ったそうです。結局山頂でお会いしました。笑
まあ、想像はしてましたが、スカイラインがある以上
ほとんど人は通らないであろうマイナールート。
きれいな川が流れていました
緑も本当にきれいでした
しかし、緑しかないし、水たまり多すぎるし、藪もあるし、
熊は出そうだし、大人数でよかったけど、なかなか厳しい道のりでした。
登ること約4時間。(コースタイム通り。道がぬかるみすぎで、
休憩ほとんどなしでしたがまくこともできず)
五色沼へとうちゃく~!!
強風でしたが、本当に息をのむほどのきれいな色!!
疲れがふっとぶとはこのこと!!来てよかった~!
↑ 五色沼。別名、魔女の瞳。この美しいコバルトブルーの沼(?)が
山の上に存在してるなんて、誰が想像できるでしょう。
左奥に見えるのが一切経山の山頂です。
↑ 振り返ると福島市が見えます。けっこう近いんです。
↑ 角度をかえるとまた違った色で見えます。
五色沼をぐるっとまわって、山頂を目指します。
↑ 火山なので、けっこうゴロゴロしています。
↑ あれだけ真っ青な空で下が、山頂へつくとガスってしまいました・・・。
↑ 山頂には「空気大感謝塔」の文字が。
ここも振り返って少し歩くと・・・
もう一つの見どころ「吾妻小富士」が見えます!!
↑ まるでクレーター!この火口まわり、お鉢巡りできます。
ビジターセンター駐車場から直結なので、かなりたくさんの人がいました。
でもこの角度からこの景色を見れるのは、ここに登った人だけです♪
↑ 帰り道はビジターセンターへ。
(駐車場までタクシーで下山するという大人な選択をしました。笑)
浄土平の湿原を眺めながらくだっていきます。
↑ りっぱな避難小屋がありました。雪にもばっちり耐えますよって感じ。
ここでかなり遅めのお昼休憩!!
↑ だいぶ降りてきました☆右の山が先ほどの吾妻小富士です。
印象が変わりますね。
↑ ということで、無事下山!!
まさかのピストン山行ではないっていう笑
最後の最後にハプニング!ちょうど17時くらいにビジターセンター
ついたのですが、係の方にきくと(電話入れてたし、大丈夫だろうとおもったので)
係の方「タクシー?時間すっごいかかりますよ。どっからきたの?」とのこと。
私たち「かくかくしかじかで・・・高湯から」
係の方「・・・え?(苦笑)」(受付の窓閉められる)
私たち ザワ。(さすがに歩いたら14kmだしきついよ~
ヒッチハイクでもする?この人数?)
係の方「タクシーないので、送ります。乗ってください」
神対応でした!!!(/ω\)本当にすみません!
ありがとうございます!!!
ちょうどマイクロバスで帰る係の方がいたようで、
6人ちょうどのせていただけました。
※今回は本当に運が良かっただけだと思うので、
皆さんマネしないようにしましょう。笑
スカイラインの景色がまたすばらしい!!
今度はスカイラインを通って、また遊びに来たいと思える山でした♪
楽しかったので、つい長々と書いてしまいました。
読んでいただきありがとうございます。
さて、今週のゆるRUNは・・・
です!!
ブログからの参加はないため、しばらく書いていませんでしたが、
「ブログ読んだよ、はしってるの?」と言ってくださるかたも
いたので、告知だけはしようと思います。
※最新情報はFacebookをご覧ください。
では、よい一日を~!