月山龍神マラソンスタッフレポート
ご無沙汰しております!
引っ越してきて、1年経ちました~!
いろいろ思うところはありますが、
1年経ったということは?!「マラソンシーズン」到来です。
そして、「山の紅葉シーズン」も到来なのです。
ということで、おちつかず、バタバタバタバタ
しております(/ω\)
まずは、1年の節目となる月山龍神マラソンをレポします!
【10月8日 月山龍神マラソン】
今回はスタッフの立場で参加しました。
「去年は選手だったのに今年はでないの?」と多くの方に
聞いてもらいました。すっかりランキャラが板についてきました。笑
本当は走りたいんですが、今回はスタッフに徹してみました♪
約1週間前から、会場準備、駐車場整備、荷物の運搬・・・
商工観光課の方とひたすらおもてなし隊として活動しました。
昨年が雨で、グランドがかなりやばい状態になったこともあり、
いろいろ反省を踏まえての運営。
メイン担当の方は、毎日かなり遅くまで仕事をされていたようです。
↑ 駐車場の凹凸や水はけが悪いのを治すためにひたすら土木工事
生まれて初めて、「転圧機(ランマ―)」を使いました。
↑ 参加者の皆様への配布物準備なども・・・
一週間丸ごと役場の方々と作業することもなかなかないので、
いろいろとお話ができ、おもしろかったです。
さて、気になる当日のお天気は・・・
「晴れ!!」
でした~。ランナーにとっては逆に暑いくらいのいい天気。
ゆるRUNの方も多くエントリーしてくれてたみたいで、
なんとまあ、目立つ集団だことw
どこに行ってもライムグリーンのTシャツが
あり、探しやすかったです。
私は当日はハーフのトップ選手を自転車で先導させていただきました。
これがまた距離とり難しい。
トップの方の走りは流れるようにきれいでした。
18km/hくらいの速度で一定に走られてました。さすが☆
↑ ゆるRUNメンバー&栃木から走りに来てくれたおじおばと♪
女性の方はなんと年代別女性1位!!
ランネットとか見ていると「おもてなし、会場のふんいき」の
評価はとても高かったので、よかったのかな~と思います。
コースは平らなようで上がり続けるので、きつい!という
方もおおかったかも。でも、最高に景色がきれいでアットホームな大会!
皆さまどうもありがとうございました!