岩手のトレイルランニングコース vol.1⛰
ご無沙汰しています。
皆様いかがおすごしでしょうか?
最近は県外に行けないため、近場の山で楽しんでいます。盛岡にきていろいろ教えてもらいながら春の山菜も楽しんでいます。
岩手は車でアクセスのいい山が多い気がします😊地元の方が登っている山。そこには昔から村人が守ってきた神社や、山菜などがあったりする。
最近行ったお気にいりの山はここ
『月山』
山形じゃないですよー^ ^
岩手にもあるんです。
合わせて和賀三山と呼ぶそうです。
標高583mと、かなり低山ですが、まちがいなく山形から来ているものでしょう。
地域の方の信仰の山かも。
もともと山形の出羽三山も、羽黒山、月山、葉山の3つと言われていたため、羽山はそこから(湯殿山)となっているのかもしれません。
登山道は整備されており、とても登りやすかったです。
岩沢駅に集合。レトロな駅舎。
ふるさと体験館にもう一台で移動
登山開始
ゴルフ場抜けるのが難しい😅
20分ほどで羽黒山に到着
気持ちのいいアップダウン
1時間ほどで羽山(湯殿山)
岩沢駅で少し休憩
月山へ!ヤッホーガールたち
新緑がとてもきれいでした!!
羽山の麓(水飲めます)
なかなかのアップダウン
特等席!
女子力高いお友達からの差し入れ😍❤️
ガッツリ山遊び!
今回もいわてゆるランの皆様ありがとうございました😄❤️