東北移住チャレンジ気まぐれdiary

山形県庄内町協力隊→岩手県盛岡市薮川で自然に囲まれて生きてます

庄内町の伝統工芸「由右ェ門ほうき」と雪!!!

こんばんは~!

「わざわざ北月山荘へ走ろう」は、先週でほんと~に

よかったなあ~と思うくらいに、冬が一気に近づいてまいりました。

ここ数日で、庄内平野の方も雪が積もりはじめ、

北月山荘は、もう1mくらいいってるのではないでしょうか・・・。

とにかくあっという間に景色が変わりました!!

 

f:id:grikon716:20161216235941j:plain

 ↑ 12日は比較的安定した天気だったので、ロッジまでスノーシュー

  あがりました!スノーシューもスノボも楽しいけど、

  新雪には歯が立ちません・・・。

 

f:id:grikon716:20161217000116j:plain

 ↑ 同じく12日。六渕堰堤から立谷沢川下流を臨んでいます。

  雪の立谷沢もきれいです。雪島みたいなのもできてるし・・・。

 

f:id:grikon716:20161217000228j:plain

 ↑ これは16日。つららも立派にできています。

 

来週は少し寒さはましになるようですが、

ここまで積もればもう滑り台は確実に作れますね。

クリスマス会用の滑り台づくり、楽しみ楽しみ♪

 

ここからは、先週の土曜日に体験してきた「由右ェ門ほうき」作りについてです。

庄内町には、「槙島ほうき」と「由右ェ門ほうき」の2種類があります。

 

ほうきづくりは、昔の農家の方の冬の手仕事だったようです。

が、なかなか伝承者がおらず、その技を引き継いでいる人は

少なくなりつつあります。

そこで、「伝承の会」なるものを発足したそうです。

 

大人気の講習会で、鶴岡酒田はもちろん、新庄からも

参加されている方がいらっしゃいました!!

そんな中、庄内町からは私を入れてもたった3人・・・。

これはちょっと悲しいですね

地元の伝統工芸、大切にしていきたいものです。

f:id:grikon716:20161217000421j:plain

 ↑ 種からほうきの素材を育てます。

 

f:id:grikon716:20161217001231j:plain

 ↑ 3つを束ねて、持ち手をくくっていきます。

   この時、太くなりすぎないよう、中をすいています。

 

f:id:grikon716:20161217001329j:plain

 ↑ なんとか完成~!!先生の手を何度もお借りしましたが.。

  自分だけのほうき、と思うと、すごく愛着がわきますね。

  掃除が楽しみになります!(なってるだけ・・・)

 

4時間の体験でしたが、みんな本当に夢中でとりかかっていました。

先日の陶芸に続き、少しずつ文化的なことも覚えていきたいと思います。