両神山登山&OMM出場~Day1&2~
なんと!12月31日になってしまいました!!
しかし、まだ2016年のイベントの話が書ききれていない。
ということで、書きます!11月にいってきたOMMの話!
1.OMMってなに?
初めての方向けに。「オリジナルマウンテンマラソン」の略。
イギリスで開催されている、世界でもっとも古い2日間の山岳マラソンレースです。
山を安全かつ正確に行動するための経験、体力、ナビゲーションスキル、野営技術、まさに「山の総合力」が試されるというもの。
日本では、2014年から始まり、毎年舞台を変えて行われています。
夏にライト版、秋にガチ版がある感じ。
私は去年からガチ版に出場。
ガチ版は、2人1組。テントや食料を担いで、チェックポイントを目指しました!
2.2017年は野辺山高原(八ヶ岳の麓)
バディは去年と同じ、山友達。
↑ 朝は雨でしたがスタート前には、雨が上がりテンションUP♪
スタート地点まで3kmくらい歩きます。(約1時間前に出発しないといけない笑)
↑ 「スコアロング」部門は、順番にスタート。開始と同時に地図をもらって、
スタート!行ってきまーす!今年のコントローラチップ係は私です!!
責任重大(*'▽')
↑ ルールは簡単!地図に書かれたチェックポイントに行き、
コントローラーにICチップをかざすだけ!時間内(7時間)に、
本日のキャンプ地につけばOK。チェックポイントへのいきかたは自由。
このとき、コンパスと地図だけでいくというのがポイント。GPSは✖。
今回は深読みしすぎ(?)て、藪漕ぎ&沢ルートを選択。
いやいや、いきなり大変でした。笑
↑ 今年は、よほど走れるランナーでないかぎり、なかなかロード以外を
攻められないつくりだったような気がします。2か所目で藪漕ぎに
力を無駄に使ってしまったため、確実にとれるコースへ変更。
ひたすらアスファルト・・・でした。
↑ とは言いながらも、八ヶ岳をみながらなので景色は最高!まるで北海道にいるみたい!
↑ 15時前に一日目のキャンプ場に到着!天気が良いけど、日が暮れたら一気にさむくなりました!!!夜ご飯は、カレーメシ!日本酒もワインものんだけど、さむくてよわず!笑 みんなで鍋しているグループもありました!みんなよく小さな荷物の中にいろんなアイテムをつめてるな~。笑 女子2人でがっつりごはんたべてたからなのかわかりませんが、やたらスタッフさんに写真撮ってもらいました。でもその写真は公式HPみてもない!没になったのかな・・・笑
↑ 2日目のスタート!この方、日本OMMのプロデューサー(ディレクター?!)さん!とにかくすごい方!日本語ペラペラで、ホテルでもあったのでうちらのことをおぼえてくれてて、ずっと気にかけてくれてました!いってきまーす!
↑ こんな写真も!みんなスタッフさん!
2日目も快晴!
1日目、ロードあるきすぎたから、山道でポイントとって
地図読みがんばる作戦!
やのに、思わぬところで、道をロストしてて、
きづいたら全然違うチェックポイントに!!
そっから元に戻って、また進んで・・・と1時間半くらいロス!
さらに、最後こそ!と藪漕ぎを試みたけど、ここも見つけられず。
まだまだ甘い、コンパス使い。
でも楽しかったのでよしとします!
ゴール!!!結果は下から3番目?くらいのへぼスコア!
最後は、ミルクジョッキでかんぱーい!
楽しめたしなにより、天気も良かったし、2年連続パートナーの友だちに感謝!
来年はもっとパワーアップします!
ということで~、バタバタな年末でしたが、
今年もよく遊びました!
来年の抱負は次回のブログにて。
今年もお世話になりました。よいお年をお過ごしください!!!