秋の山行記録(鳥海湖)
おはようございます!
すっかり寒くなりましたね!
鳥海ブルーラインも明日で閉鎖なので、行けるのは今日まででしょうか。
先日、すかっと晴れた日に、少しだけスノートレイルへ
遊びに行ってまいりました!!
本当にすっかり冬仕様になっていて、美しい景色でした☆
【コース】(トレランスタイル)
10:00 大平登山口
11:00 鳥海湖
11:45 七五三掛付近
昼食
12:45 下山開始
14:00 鉾立登山口
14:15 大平登山口
【写真】
いきなり雪!新雪だったため、トレースは2つくらい。
石段も木道もけっこう埋もれてました。
下ルートでいったのですが、危なかったので、雪の時は上から行くべきでした。
鳥海湖。ぐるっと半周。新山(山頂)は右奥の山のさらに奥!きもちよかった~!!!
逆さ鳥海・・・的な。(違う山)
どんどん歩いていきます。
氷の結晶もきれい
本日の目的地到着~。
昼食は展望がよかったのでここでとります!
千蛇谷の手前。ここからの登りは斜度がきつくて凍ってて、
とてもじゃないですが、アイゼンなしでは厳しそうでした。
ニューギア「ホットサンドメーカー」のお出ましww
あっという間においしそうなサンドが!!(ハムとバターをはさんだだけですが)
実は、トレランシューズで雪がしみ込んで
靴がかなり冷たかったため、靴下ぬいで乾かし、
足は雨具のズボンに突っ込んで冷え対策。動いているときはいいけど、
とまってたらすぐ冷えてしまうので・・・晴れててよかった!
↓景色も最高でした
帰りは御田ヶ原の方から。月山も見えました。
御西小屋もすっかり冬。
下山後は、紅葉真っただ中の、ブルーラインをツーリング
たまにのってます!DUKE125!
はい、帰りは秋田の象潟に抜け、道の駅の展望の湯(350円)に
つかり、いちじくソフトを食べて帰宅!!
天気がいいとこんなにも楽しいとは・・・というくらい満喫しました☆
もう紅葉は終わってしまいますが、
秋の東北、最高です!!